DocBaseの主な機能を紹介します。
1つのメモを、複数人で同時に編集することができる機能です。 メモの作成がリアルタイムにプレビューされるため、その場のみんなで一緒にドキュメントを作り上げていくことができます。
DocBaseで使える機能をまとめました。
読みやすくきれいな記事が簡単に書けます。
Markdownに慣れていない人もボタンをクリックして簡単に入力できます。
1つのメモを複数人で同時に編集することができます。
編集しながらリアルタイムにメモの仕上がりを確認できます。
すべての形式のファイルがアップロードできます。
TeX記法で数式を記述することができます。
複数のメモをまとめて情報を整理できます。DocBase内のメモの引用や、手順書の作成に便利です。
Google ドキュメントなど、外部サービスのコンテンツを埋め込むことができます。
日報や議事録など、フォーマットの決まっているメモをテンプレートから作成できます。
メモの編集時には履歴が残るため、変更の差分を確認できます。
メモをスライドとして表示できます。
DocBase内のメモからリンクが貼られた場合、自動的に参照元のメモをリンクします。
シンプルなキーワード検索はもちろん、タグ・グループ・投稿者で絞り込んだり、共有済みかどうかなど細かく指定してメモを検索できます。添付ファイルの中身も検索対象になります。
SAML2.0によるシングルサインオンに対応しています。
パスワード認証に加えて、セキュリティコードを使って認証することでより安全に利用できます。
DocBaseにアクセス可能なIPを制限できます。
特定のメモを外部公開できる機能を制限できます。
チームで作成されたアクセストークンの有効・無効を制御できます。
すべてのページでSSL(TLS)対応しています。
文書や個人情報などすべて暗号化してデータベースに保管しています。文書に関してはチーム毎に暗号化しています。
メンバーの操作履歴ログをCSV形式でダウンロードできます。
GoogleアナリティクスのトラッキングIDを設定できます。
他サービスのデータを簡単にインポートできます。
すべての文書を一括してエクスポートできます。